SSブログ

かのん [favorite]

雲居はパッヘルベルの「カノン」が大好きです。

パッヘルベルのカノンを弦楽器で奏でてくれる細身、細指、細目の男性がいたら
ついていってしまうかもしれないほど好きなんです.゚+.(o´∀`o)゚+.゚

韓国映画「猟奇的な彼女(クァク・ジェヨン監督)」
2003冬の「写るんです」
などのCMにも使われていてお馴染みの方も多いと思います。
雲居の場合は携帯の着信音を何気なく
パッヘルベルの”カノン”にしたのがきっかけだったんです。

なぜ「パッヘルベルの」と強調するかといいいますと
元々「カノン」は曲の形式(構成)のことをさしているからです。

カノンはギリシア語「kanon」の基準、規則などに由来。
(英語 canon ドイツ語 Kanon  イタリア語 canone)

美術界では「美的比例」のことを「ゴールデンカノン」といい

音楽界での"カノン"とは(注:輪唱形式についてのみ)

「一定の法則に基づき模倣しつつ進む対位法的な楽曲のこと」

言い方を代えれば

「一つのメロディが、3つのパートで追いかけながら演奏」

さらに見方を変えれば

「同じ絵を三枚用意し等間隔に左右に広げてみる」

というように理系的なニオイのプンプンする曲なのです。
日本語に訳せば
「追復曲」または「追走曲」

日本人にお馴染みの曲ですと
「静かな湖畔の森のかげから~♪」とか
「ある~日~森の中~熊さんに出ああった~♪」
「カエルの歌が聞こえてくるよ~♪」
のような演奏方法ですね。

少人数の弦楽奏者の皆様が並んで演奏して
くださると、カノンの仕組みがよくわかると思います。

カノンの中にもさらに色々な種類の”カノン”が存在しているようですが
専門家ではないので残念ながらご説明できません。

バイオリニストの五嶋龍君がハーバード大学では「物理学」を専攻。
同じバイオリニストの葉加瀬太郎さんとの対談で以下のようなコメントを
残されています。

「物理学とか勉強したことが自分の音楽に跳ね返って来ることもきっとあるだろうね。
だってアインシュタインがやっていたことはまさに芸術だからね。
『美しい数式を求めてどこまで旅立てるか』は、
音楽で『どうやったら美しいメロディが作れるのか』ということと同じだからね。
物理学も音楽もその次元で響き合うところまで極めたら、
すごく新しくてきれいな音楽が生まれる気がするね(笑)。」

数学教師の下町先生が「あなたと夜と数学と」というサイトを管理されています。
「音楽&数学らんど」というメニューの中に
「回文的逆行可能なカノン」という興味深いコンテンツもアップされています。

ピアノのお稽古をさぼり、最終的にリタイアしてしまった
若輩者の日記です。
根拠、記述などの間違いがございましたら
お知らせ下さいませ。


nice!(19)  コメント(15) 
共通テーマ:音楽

nice! 19

コメント 15

pokkotun

私も大好きな 曲だょ!流石詳しいね!!!
おっかけっこしながら 隣同士に並んでにっこり♪みたいだよね~♥
だけど、数字は小学1年生から放棄しているので
サッパリ興味がありませんが(爆
好きなものは好きなんだぁーーーーー!
まあね、数学と音楽は使う脳みその部位が同じと言えば同じなんだな(沈

そそそ!今思い出した!
うんとね、合唱コンクール用に?仕立ててある
『遠い日の歌』(パッヘルベルの『カノン』によるって言うのがあるよん♪
♪ひとはただ~風の中を~・・・・・♪
是非調べてみそ((o´艸`)クスクス♪
長カキコゆるしてたも~(*_ _)oペコッ♪
by pokkotun (2006-09-21 19:33) 

chi-ran

>美術界では「美的比例」のことを「ゴールデンカノン」といい
妙にここに反応。・。・ 美的比例! ゴールデン!!
ww カノン、 わたしも好きな曲です♪
by chi-ran (2006-09-21 20:55) 

いちご☆

私も カノン 大好き。
娘が ピアノの発表会で 連弾で 弾いたんだけど かなり
力を入れました。
「ママの大好きな曲だから がんばってね」って
by いちご☆ (2006-09-21 21:10) 

ちえさんのコメントがうけます。
by (2006-09-21 23:51) 

おはようございます^^
数学と音楽・・・ガクは同じだけれど^^ わたくし音楽 大の苦手!でも数学は大々好きでした(@@)
by (2006-09-22 04:59) 

まめぞう

よし!次回はカノンにしよう!
3年くらい待ってください・・・d( ̄∇ ̄*)☆\(--

そういえばこの曲のCDって、一緒に、「アルビノーニのアダージョ」 がカップリングされているものが多いですよねぇ。カレーの福神漬けみたいなものでしょうか。
山下達郎の 「クリスマスイブ」 中盤のスキャットの部分もパッヘルベルのカノンですよね。d(^。^)
by まめぞう (2006-09-22 05:37) 

たいへー

そういえば、「かのんちゃん」 という女の子が近くにいたな・・・
・・・話は違いますが、会員番号13、希望。 んで、会費は?
by たいへー (2006-09-22 08:46) 

kumoi

>たいへーさま
かのんちゃん、カワイイお名前ですね^^
ご両親がカノンファンだったのかな。
柿ピー同盟会員番号13番でよろしいですか。
13を金曜日にリクエストというのは計算でしょうか( *'ノ0)コッソリ
入会ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
by kumoi (2006-09-22 08:55) 

きれいな音ですね〜♪
こういう事にまったく詳しくないけけど・・・
雲居さんが“ついて行っちゃうかも”な気持ちは
わかる気がします(笑)

業務連絡*メッセージありがとうございます^ ^
by (2006-09-22 10:07) 

jewel

心が洗われる音楽は
CM などで突然流れてくると
胸がドキドキすることがあります♪
by jewel (2006-09-22 12:05) 

オミリィ

なんかわかりやすーい!!カノンのことがなんとなくわかった気がする~こんどからkumoi博士と呼ばせてくださいまし><
by オミリィ (2006-09-22 22:59) 

kumoi

>pokkotunさま
『遠い日の歌』(パッヘルベルの『カノン』
検索してみました((o´艸`)クスクス♪
スキャット仕立てですね

”お聞きになって「これは良い曲だ」と
お思いの方はボタンを押してください。”
↑を謹んでポチさせてもらいました^^
ポチで「推奨曲」というバナーが出現しました^^

トリビアありがとうございました^^
φ(.. )メモシテオコウ

>ちえさま
ちなみに野球の「ゴールデンゴールズ」は
糸井重里さんが命名されたそうなんですよ。
閑話休題.....
”美的比例”に女性は反応してしまいますよね( *'ノ0)コッソリ

>いちごさま
お嬢様と連弾されたなんてステキ♪
連弾になると各パートはどのような流れになるのでしょうか。
ピアノの先生をしているお友達に質問してみたら
「クラシックはわからない」と回答がございました(笑)
いつまでも消える事のない良い思いでですね^^

>gonさま
ちえさまのコメントはいつも素晴らしいですね^^
雲居も画面みながらウケています♪

>mimimomoさま
米村でんじろう先生は「科学」を「科楽」と表現されていらっしゃいますね。
何事も楽しめれば毎日がたのしいですよね、きっと^^
雲居はどちらも苦手でした(爆)

>エルモさま
そうなんですよね~
他にもビートルズ、チューリップ、KANさんの「愛は勝つ」。
岡村孝子さんもそうかな?
お笑い界だと「いつもここから」さんがBGMに使われていらっしゃいましたよね。
ある種、昼ドラのように展開の早いドラマもカノン的進行が
あるようにも思えます。
次から次へと難題が押し寄せてくる(笑)

エルモさまの「カノンリサイタル」楽しみにしています^^

>TAROさま
日記中にもございますが「細身」「細指」「細目」+「弦楽奏カノン」には
クラクラです(笑)
TAROさまのクラクラポイントはナンでしょうか( *'ノ0)コッソリ

>jewelさま
CMに使用される曲はインパクトありますよね。
何気なく聴いていた曲がいつの間にかヒットチャートに入っていたり。
思い出の曲だとときめいたり。

クラシックが流れてくると高級感を感じます^^

>オミリィさま
雲居ヒロシです(笑)
実は雲居はカノンはあまり詳しくはないんですよ。
なのに、こんなに書いてよかったのか今でも不安です(笑)
カノンは奥がとても深いので機会がございましたら
ググってみてくださいませ^^
by kumoi (2006-09-23 07:06) 

kumoi

>Bijouxさま
niceありがとうございました^^

>noricさま
niceありがとうございました^^

>白さま
niceありがとうございました^^

>masugiさま
niceありがとうございました^^

>ベアトラックさま
niceありがとうございました^^

>STEALTH さま
niceありがとうございました^^
by kumoi (2006-09-23 07:08) 

あら?ふぉー

『カノン』
曲は知っていたけど、名前は携帯の着メロで知った口。
この曲聴くと何となく、目頭が熱くなるのはなぜだろか?
遠い記憶の向こうが見えるような曲だからかな?
by あら?ふぉー (2006-09-24 00:57) 

kumoi

>ささやんさま
幾何学的な構造なのに「パッハンベルのカノン」は
なぜかジーンとくるんですよね。゜(T^T)゜。
CM、映画、ドラマなどによく使われているから身近な感覚を覚えて
胎内回帰的な感情をもたらしてくれるのでしょうか。
by kumoi (2006-10-01 14:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。